・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥5,400 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
¥7,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
※こちらの商品は【3-4人前(各概ね4枚ずつ)】です。
※ご注文確定後の商品変更・発送完了後のキャンセルはできません。
お間違いのないようご注文ください。
◆さつま揚げ発祥の地 鹿児島いちき串木野市 約140年の歴史により培われた伝統的な製法で職人が【旨さ】を凝縮し仕上げました。
◆あなたを唸らせる味と香り お酒とよく合います。
◆食べたい種類を選んで購入できます。
大切な方への贈り物や食卓の一品としてもおすすめです。
本場串木野の極旨さつま揚げをご堪能ください。
【お選び頂けるさつま揚げの種類】
1.小判天
さつま揚げの定番。
ふわふわっとした食感で魚の旨みと甘さが引き立つ逸品です。
2.上小判天
小判を大きくしてより贅沢に満足頂ける逸品です。
3.いも天
さつまいも生産量日本一の鹿児島県 ※2022年時点
その中でもさつま揚げに適したいもを選び、極上の逸品にしました。
4.チーズ天
濃厚チーズと相性抜群の逸品。
ビールだけではなくワインやウィスキーともよく合います。
お子様にも大人気です。
5.にらごぼう天
すぐに食べ切ってしまうほど旨い。
にらの香りが食欲をそそる逸品です。
6.ごぼう天
薫りが極上の逸品。
食感も食欲をそそります。
7.玉ねぎ天
玉ねぎの甘さがより一層さつま揚げの旨みを引き出す逸品です。
8.にんじん天
栄養価が高く、甘みが強い色鮮やかなにんじんを使用した逸品。
健康志向の方におすすめです。
9.ちぎりかまぼこ
シンプルな味わいながら焼き目をつけて香ばしく薫る逸品。
10.いわし天
いわし本来の香り、風味、旨みをぎゅっと凝縮した逸品です。
日本酒や焼酎と共にご堪能ください。
11.えそ天
小さなお子様も食べやすく旨みと風味の良い逸品。
さつま揚げのおすすめの食べ方
当店のさつま揚げは、素材の持つ鮮度・味・香りにこだわった逸品ばかりです。
そのままお召し上がると、それぞれの特徴を存分に感じられます。
【目を閉じてじっくりと】魚の旨みをご堪能ください。
さつま揚げの旨みをさらに引き立てるタレ
【店主おすすめ】ご自宅にある調味料をアレンジして付けダレに。
さらに旨さを引き出しましょう。
店主のこだわりの料理
「さつま揚げはそんなに心を惹かれない」
そう思っている方も多いのではないでしょうか?
この料理は、きっとあなたの胃袋を心を虜にします。
ぜひご自宅で実践されてください。
【ちぎり蒲鉾のイタリアンユッケ風】
◆材料
温泉卵、塩、胡椒、粉チーズ(お好みで)ちぎり蒲鉾
オリーブオイル(少々)
◆作り方
ちぎり蒲鉾一本を四頭分に切る。
次にボールにちぎり蒲鉾、塩、胡椒
オリーブオイルの順に入れてかき混ぜる。
最後に、具材を皿に乗せて、真ん中に穴を開けて
温泉卵をのせる。
オリーブオイル(少々)
粉チーズ(少々)かけて出来上がり。
【薬味和え】
◆材料
いわしでも何でも良い(約100g)
刻みネギ(5本)
にんにく少々(チューブ)
生姜少々(チューブ)
白だし(小さじ半分)
ごま油2、3滴
◆作り方
まず小ネギをみじん切りにカットする。
いわしも一本を半分くらいに切る。
次に合わせるタレを作る。
にんにく、生姜、白だしをボールに入れて混ぜる。
タレが入ったボールにいわしを入れて再度混ぜる。
最後にごま油を入れて、軽く混ぜ合わせて完成!
【さつま揚げのチャンプルー】
◆材料
さつま揚げ(何でも良い)(100g)
塩胡椒(少々)、白だし(大さじ1)、卵、ごま油
もやし、青物(ネギor ニラ)有るもので良い
鰹節
◆作り方
最初に材料を食べやすいサイズにカットする。
次に材料を炒める。
炒め方は、もやし、(青物)さつま揚げの順に炒める。
その時に塩胡椒、白だし、卵、ごま油の順で入れて炒める。
最後に材料をさらに載せて、鰹節をかけて出来上がり。
美味しく食べて頂くために
【商品について】
・常温での保存はできません。あらかじめご了承ください。
【配送について】
・冷蔵での配送となります。
・自然災害や道路の状況によりお届けまでに時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承ください。
・商品の梱包方法には万全を期しておりますが、万が一、配送における商品の破損・汚損していた場合は交換いたします。
※画像は全てイメージです。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥5,400 税込